×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以下は表現を変えただけで同じものです。どれが一番計算しやすいでしょう?
"帯分数を使用した式" は整数と分数をどう計算すればいいかわかりにくいし
"仮分数を使用した式" は計算中に大きな数字になりそうだし
"帯分数を使用しない式" が一番計算しやすいと思います
まず整数のグループと分数のグループに分けると ※足し算は順番を入れ替えてもいい
`2+1/2+2+2/3+3+1/6 = (2+2+3)+(1/2+2/3+1/6)`
分数のグループを先に計算すると
`1/2+2/3+1/6`
`=3/6+4/6+1/6`
`=8/6`
`=4/3`
`=1+1/3`
よって
`2+1/2+2+2/3+3+1/6`
`=(2+2+3)+(1/2+2/3+1/6)`
`=(2+2+3)+(1+1/3)`
`=8+1/3`
`5/2+8/3+19/6`
`=(4/2+1/2)+(6/3+2/3)+(18/6+1/6)`
`=2+1/2+2+2/3+3+1/6`
以下、帯分数を使用しない式の計算と同様
`2 1/2+2 2/3+3 1/6`
`=2+1/2+2+2/3+3+1/6`
以下、帯分数を使用しない式の計算と同様
`5/2+8/3+19/6`
`=15/6+16/6+19/6`
`=50/6`
`=25/3`
`=24/3+1/3`
`=8+1/3`
帯分数を使用した式
`2 1/2+2 2/3+3 1/6`
帯分数を使用しない式
`2+1/2+2+2/3+3+1/6`
仮分数を使用した式
`5/2+8/3+19/6`
`2 1/2+2 2/3+3 1/6`
帯分数を使用しない式
`2+1/2+2+2/3+3+1/6`
仮分数を使用した式
`5/2+8/3+19/6`
"帯分数を使用した式" は整数と分数をどう計算すればいいかわかりにくいし
"仮分数を使用した式" は計算中に大きな数字になりそうだし
"帯分数を使用しない式" が一番計算しやすいと思います
帯分数を使用しない式の計算
まず整数のグループと分数のグループに分けると ※足し算は順番を入れ替えてもいい
`2+1/2+2+2/3+3+1/6 = (2+2+3)+(1/2+2/3+1/6)`
分数のグループを先に計算すると
`1/2+2/3+1/6`
`=3/6+4/6+1/6`
`=8/6`
`=4/3`
`=1+1/3`
よって
`2+1/2+2+2/3+3+1/6`
`=(2+2+3)+(1/2+2/3+1/6)`
`=(2+2+3)+(1+1/3)`
`=8+1/3`
仮分数を使用した式の計算
`5/2+8/3+19/6`
`=(4/2+1/2)+(6/3+2/3)+(18/6+1/6)`
`=2+1/2+2+2/3+3+1/6`
以下、帯分数を使用しない式の計算と同様
帯分数を使用した式の計算
`2 1/2+2 2/3+3 1/6`
`=2+1/2+2+2/3+3+1/6`
以下、帯分数を使用しない式の計算と同様
(おまけ)仮分数を使用した式を通分して計算
`5/2+8/3+19/6`
`=15/6+16/6+19/6`
`=50/6`
`=25/3`
`=24/3+1/3`
`=8+1/3`
PR
コメント