"数学"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
`3+4xx5`を計算する
足し算から解くと
`3+4xx5=7xx5=35`掛け算から解くと
`3+4xx5=3+20=23`この様に順番によって答えが変わってしまうので
解答者に解いて欲しい順番を知らせる方法が必要になる
記法を変える方法
中置記法 前置記法
(ポーランド記法)後置記法
(逆ポーランド記法)日本語で書く 1 + 2 + 1 2 1 2 + 1と2を足す 3 + 4 `xx` 5 + 3 `xx` 4 5 4 5 `xx` 3 + 4と5を掛けて、それに3を足す
優先順位を決める方法
括弧→掛け算→足し算 の順番で解く様にルールで決めておく
(この順番は分配法則のために決められたのかな?)PR